弱気相場での取引

海外FXの本や参考書の選び方

海外FXの本や参考書の選び方
トレーダー

海外FX20社徹底比較!初心者でも絶対ハズさないオススメ業者Top5【22年最新】

海外FX20社徹底比較!初心者でも絶対ハズさないオススメ業者Top5【20年最新】


本サイトでは、出金拒否する取引所など、悪質な海外FX取引所を注意喚起しております。読者様がなるべく不利益を被らないよう細心の注意を払っておりますが、情報の正確性その他一切の事項についてを保証をするものではありません。当サイトではあくまでも情報提供を目的としており、特定のFX会社に勧誘をするものではございません。お申込みにあたっては、事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。また、当サイトは日本居住者を対象としたものではありません。

1. 海外FX初心者にオススメの業者5選【ランキング】

最大レバレッジロスカット水準通貨ペア数最小取引単位ボーナス
XM888倍20%57種類1,000通貨
TitanFX500倍20%57種類1,000通貨×
AXIORY400倍20%61種類1,000通貨×
TradeView500倍100%60種類1,000通貨×
Milton Markets800倍50%45種類1,000通貨

海外FXの本や参考書の選び方 海外FXの本や参考書の選び方
ドル/円ユーロ/円ポンド/円豪ドル/円ユーロ/ドル
TitanFX 1.33pips 1.74pips2.45pips2.12pips 1.2pips
Milton Markets1.7pips 1.6pips 2.3pips 1.8pips 1.7pips
AXIORY1.5pips1.7pips2.7pips2.1pips1.3pips
TradeView 1.8pips 1.9pips 2.3pips 2.6pips 1.7pips
XM1.6pips 2.6pips 3.5pips 3.0pips 1.6pips

ドル/円ユーロ/円ポンド/円豪ドル/円ユーロ/ドル手数料(往復)
TradeView
(ILC口座)
0.6pips 0.9pips 1.0pips 1.0pips 0.6pips 5ドル (0.5pips)
AXIORY
(ナノスプレッド口座)
0.8pips1.0pips1.3pips1.3pips0.8pips6ドル (0.6pips)
Milton Markets
(エリート口座)
0.9pips0.9pips1.8pips1.2pips0.9pips8ドル (0.8pips)
XM
(ZERO口座)
1.1pips 2.1pips 1.1pips1.3pips 1.6pips 10ドル (1.0pips)
TitanFX
(ブレード口座)
1.03pips1.44pips 2.15pips 1.82pips 0.9pips7ドル (0.7pips)

特に、 初めて海外FXを利用する方なら、ほぼ100%「XM」から利用すると言っても過言ではないほど人気の業者。

1-1. XM

XMの特徴・メリット・デメリット

海外FXの中でも最も有名でユーザー数も多い上に、出金拒否や詐欺などの噂が無いことがオススメできる理由 です。

現在、 XMでは口座開設するだけで3,000円がもらえる ボーナスを実施中。

さらに、 最大50万円まで資金を倍増できる入金ボーナス まで実施されているので、今なら少額でも資金を大きく増やしてトレードすることが可能です。

海外FXの本や参考書の選び方

1-2. TitanFX(タイタンFX)

TitanFX(タイタンFX)の特徴・メリット・デメリット

TitanFXは、とくに スタンダード口座のスプレッドの狭さが魅力的 の業者。

XMで取引をしていて スプレッドの広さ が気になる方は、TitanFXを利用することがオススメです。

とくに、 スキャルピングやデイトレードなど、短期売買で取引する方は、スプレッドの狭いTitanFXだと利益率を大きく高めることが可能

海外FXの本や参考書の選び方

1-3. AXIORY(アキシオリー)

AXIORY(アキシオリー)の特徴・メリット・デメリット

とくに、 スプレッドがスタンダード口座・ECN口座共に狭いことが魅力的。

FX業者で絶対に失敗したく無い人はAXIORYを利用すれば間違いない と言えるでしょう。

1-4. TradeView(トレードビュー)

TradeView(トレードビュー)の特徴・メリット・デメリット

とくに、 ECN口座のスプレッドが業界一狭いため、スキャルピングでトレードする方には最も有力 な業者です。

1-5. Milton Markets(ミルトンマーケッツ)

Milton mrけts(ミルトンマーケッツ)の特徴・メリット・デメリット

とくに、 スプレッドの狭さとレバレッジの高さを掛け合わせた業者として魅力的 です。

そのため、 どんな取引でも高いレバレッジで取引したい、大きなリターンを求めるトレーダーにオススメ できるでしょう。

海外FXの本や参考書の選び方

2. 口座選びに迷った場合はニーズから探してみよう!

口座選びで、 あなたに重視するニーズに答えた業者を見つけてみると良いでしょう。

2-1. 初心者向け口座で選ぶ

  • デモトレードが利用可能
  • 約2円からの少額取引が可能
  • 口座開設で3000円のボーナスを獲得

という 初心者でも低リスクで、気軽に始めやすい特徴が揃っています。

※現在、 XMでは3種類のボーナスキャンペーンを実施しているので、少額でも資金を倍増させて取引することが可能 です。

2-2. 信頼性・安全性で選ぶ

とくに、 AXIORYは海外業者には珍しくユーザーの資金全てが補償対象となっているため安全性は最も高い でしょう。

2-3. スプレッドの狭さで選ぶ

初心者の場合は、取引手数料のかからないTitanFXのスタンダード口座から始めることがオススメです。

2-4. ボーナスキャンペーンで選ぶ

とくに、 XMではボーナスキャンペーンが豊富 であり、

  1. 口座開設するだけでもらえる3000円の取引ボーナス
  2. 入金額に応じて最大100%がもらえるキャンペーン
  3. 取引毎に現金化可能なポイントが貯まるボーナス

とくに、 初心者の場合は、少額でもボーナス利用で資金を倍増させて取引できるのでFXを始めるならXMが最もお得 です。

2-5. トレードスタイルによって選ぶ

トレードスタイルによって海外fx業者を選ぶ

2-5-1. スキャルピング・デイトレードで取引したい

    (スタンダード口座) (ECN口座)

そのため、 スプレッド・取引手数料の安い口座を選ぶと良い でしょう。

2-5-2. スイングトレードで取引したい

レバレッジ倍率・ロスカット水準が低い業者が、価格変動に耐えやすいためオススメ です。

2-5-3. 長期トレードで取引したい

しかし、どうしても長期トレードをするなら、 スワップポイントが高い業者が有利 でしょう。

3. 海外FX業者20社のスペック・スプレッドを一覧比較

3-1. スペック比較

最大レバレッジロスカット水準通貨ペア数最小取引単位ボーナス
FBS3000倍20%36種類1,000通貨
Gemforex1000倍20%33種類1,海外FXの本や参考書の選び方 000通貨
HotForex1000倍20%49種類1,000通貨
is6com1000倍50%33種類1,000通貨
ironFX1000倍20%83種類1,000通貨
instaforex1000倍10%110種類100通貨
Milton Markets1,000倍50%45種類1,000通貨
XM888倍20%57種類1,000通貨
Bigboss555倍20%41種類1,000通貨
TradeView500倍100%60種類1,000通貨×
TitanFX500倍20%57種類1,000通貨×
LANDFX500倍30%67種類1,海外FXの本や参考書の選び方 000通貨
FXpro500倍20%69種類1,000通貨×
FXDD500倍50%54種類1,000通貨△(不定期)
FXsuit500倍20%77種類1,000通貨×
TradersTrust500倍20%44種類1,000通貨
AXIORY400倍20%61種類1,000通貨×
iFOREX400倍0%83種類1,000通貨
iFC Mrkets400倍10%53種類100通貨
MYFXMarkets400倍20%52種類1,000通貨

3-2. スプレッド比較

ドル/円ユーロ/円ポンド/円豪ドル/円ユーロ/ドル
LANDFX 0.8pips 1.5pips1.8pips1.6pips 0.8pips
MYFXMarkets1.1pips 1.4pips 1.5pips 1.5pips 1.3pips
GemForex1.2pips 1.4pips 1.9pips1.6pips1.2pips
TitanFX1.33pips1.74pips2.45pips2.海外FXの本や参考書の選び方 12pips1.2pips
Milton Markets1.7pips1.6pips2.3pips1.8pips1.7pips
AXIORY1.5pips1.7pips2.7pips2.1pips1.3pips
Bigboss1.5pips1.9pips2.5pips1.8pips1.7pips
iFOREX0.9pips1.7pips2.5pips3.5pips 0.8pips
HotForex1.7pips1.7pips3.0pips2.3pips1.2pips
TradeView1.8pips1.9pips2.3pips2.6pips1.7pips
FXsuit1.81pips1.95pips2.29pips3.27pips1.8pips
is6com1.6pips2.3pips3.海外FXの本や参考書の選び方 1pips2.9pips1.5pips
XM1.6pips2.6pips3.5pips3.0pips1.6pips
FXpro1.8pips2.4pips3.6pips3.0pips1.7pips
FBS2.0pips3.0pips4.0pips3.0pips1.1pips
TradersTrust2.0pips3.2pips3.海外FXの本や参考書の選び方 7pips3.5pips1.8pips
FXDD2.3pips3.0pips3.8pips3.5pips1.8pips
iFC Mrkets1.8pips2.5pips5.5pips3.5pips1.8pips
ironFX1.8pips2.6pips4.7pips4.9pips1.8pips
instaforex3.0pips3.0pips 7.0pips 8.0pips 3.0pips

海外FXの本や参考書の選び方
ドル/円ユーロ/円ポンド/円豪ドル/円ユーロ/ドル手数料往復
TradeView (ILC口座)0.6pips 0.9pips 1.0pips 1.0pips 0.6pips 5ドル (海外FXの本や参考書の選び方 0.5pips)
FXsuit (オールゼロ口座)0.82pips0.94pips1.37pips0.95pips0.79pips7ドル (0.7pips)
AXIORY (ナノスプレッド口座)0.8pips1.0pips1.3pips1.3pips0.8pips6ドル (0.6pips)
LANDFX (ECN口座) 0.59pip 1.5pips1.8pips1.6pips0.8pips7ドル (0.7pips)
FBS (ECN口座)0.9pips1.1pips1.7pips1.1pips 0.6pips 6ドル
(0.6pips)
MiltomMarkets (エリート口座)0.9pips0.9pips1.8pips1.海外FXの本や参考書の選び方 2pips0.9pips8ドル (0.8pips)
TradersTrust (VIP口座)0.7pips1.2pips1.4pips1.3pips0.7pips 3ドル (0.3pips)
FXpro (cTrader)1.3pips1.3pips1.6pips1.3pips0.9pips9ドル (0.9pips)
XM (ZERO口座)1.1pips2.1pips1.海外FXの本や参考書の選び方 1pips1.3pips1.6pips10ドル (1.0pips)
MYFXMarkets (プロ口座)1.21pips1.28pips2.07pips1.6pips1.14pips7ドル 0.7(pips)
TitanFX (ブレード口座)1.03pips1.44pips2.海外FXの本や参考書の選び方 15pips1.82pips0.9pips7ドル (0.7pips)
HotForex (ZERO口座)1.0pips1.6pips2.2pips2.2pips0.9pips8~12ドル (0.8~1.2pips)
Bigboss (プロスプレッド口座)1.2pips2.0pips1.8pips1.65pips 1.4pips 9ドル (0.9pips)
FXDD (プレミアム口座) 2.3pips 3.3pips 5.3pips 4.0pips 1.4pips 6ドル (0.6pips)

まとめ|FX初心者ならXMからの利用がオススメ!

FX初心者ならXMからの利用がオススメ!

結論、どの業者を利用しようか迷っている方は、 定番中の定番であるXMからデビューすれば間違いない と言えるでしょう。

2022年2月現在、 XMでは口座開設するだけで3,000円がもらえるボーナス最大50万円まで資金を倍増できる入金ボーナス などがあるため、初心者でも少額からでも十分に取引することができます。

ベトナムでFXを始める方法【FX業者の選び方と口座開設手順】

トレーダー

結論からお伝えすると、まずはXM Globalでトレードを始めてみることをおすすめします。なぜなら口座開設するだけで3,000円分のボーナスを受け取ることができ、 誰でもリスク0で取引することができるから です。

FX業者(証券会社)メリットデメリット
XM Global ボーナスを受け取ることで、自己資金を1円も使わずにFXを始められる 損をするリスクがない
Exness 現地通貨のベトナム・ドンを稼ぐことができる損をするリスクがある
ベトナム在住者におすすめのFX業者

ベトナムでFX口座を開設する方法と手順

FX業者(証券会社)おすすめ特徴
XM Global 海外FXの本や参考書の選び方 FX初心者向け口座開設すると3,000円分の元手がタダでもらえる。
Exness FX経験者~中級者以上向け現地通貨のベトナム・ドン(VND)を稼ぐことができる。
ベトナム在住者におすすめのFX業者

XM Globalの口座開設方法と手順

XM Globalの口座開設画面

① First Name名前を英語で入力します。
② Last Name苗字を英語で入力します。
③ Country of Residence「Vietnam」を選択します。
④ Preferred Language言語を選択します。
日本語はないので、英語を選びましょう。
⑤ Code・Phone電話番号を、国コードをつけて入力します。
ベトナムの国コードは「+84」です。
⑥ E-mailメールアドレスを入力します。
⑦ Trading Platform Type取引プラットフォームを選択します。
使いやすい『MT4』を選ぶのをおすすめします。
⑧ Account Typeアカウントの種類を選択します。
一般的な『Standard』を選択しましょう。
ステップ1の選択・記入項目

XM Globalの口座開設画面

① Date of Birth生年月日を選択します。
② Address Details住所を記入します。
(のちほど、住所確認書類を提出する必要があるので、同じになるように記入してください。)
③ Are you a US citizen for tax purposes?米国民かどうか選択します。
④ Account Base Currency証拠金にしたい通貨を選択します。
(例:日本円で取引したい場合はJPY、米ドルで取引したい場合はUSDを選択。)
⑤ Leverageレバレッジを選択します。
(個人的にはレバレッジ200倍程度をおすすめします。)
⑥ Account Bonusボーナスの受け取り要否を選択します。
(Yesを選択すれば、3,000円分の口座開設ボーナスをもらうことができます。)
⑦ Investment Amount (USD)投資金額を選択します。
(0-20,000を選択しましょう。)
⑧ Intended Purpose and Nature of Transactions投資の目的を選択します。
(Investmentを選択すればOKです。)
⑨ Employment Status雇用形態を選択します。
(会社員の方なら「Employed」・自営業の方なら「Self-employed」を選択します。)
⑩ Level of Education最終学歴を選択します。
(大卒の方は『Bachelor’s degree』になります。)
⑪ Total Annual Income (USD)現在の大まかな収入を選択します (ドルベース) 。
⑫ Your total Estimated Net Worth (USD)現在保有している純資産総額を選択します (ドルベース) 。
⑬ Professional experience or qualifications 海外FXの本や参考書の選び方 which would assist your understanding of our servicesFXに関する専門的な知識や経験があれば選択します。
(なければNoneを選択しましょう。)
⑭ How many times have you personally traded in over-the-counter (OTC) derivatives (i.e. contracts for differences, rolling spot forex) over the past three years?過去3年間のデリバティブ取引経験の有無を選択します。
(なければNeverを選択しましょう。)
⑮ Have you traded at least 25 times in over-the-counter (OTC) derivatives (i.e. contracts for differences/CFDs, rolling spot forex) on a demo account for the past twelve months?過去12ヶ月間のデモトレードでのデリバティブ取引の経験有無を選択します。
(なければNeverを選択しましょう。)
⑯ 海外FXの本や参考書の選び方 Account passwordログイン用のパスワードを設定します。
(大文字・小文字・数字を使う必要があります。確認用に2回入力してください。)
ステップ2の選択・記入項目

すべての項目の記入・選択が終わったら、さいごに「Confirmation」にチェックを入れて「OPEN A REAL ACCOUNT」をクリックします。

FXの税金とは?損益にかかわらず確定申告すべき理由を徹底解説

FXの税金とは?損益にかかわらず確定申告すべき理由を徹底解説

(写真=PIXTA)

目次
1. そもそもFXとはどのような投資なのか?
1-1. FXは為替差益とスワップポイントの2つの利益がある
1-2. 少額の資金で大きな取引ができる
1-3. 24時間取引可能で兼業投資家にも向いている
1-4. 資産がゼロになる可能性も!リスクヘッジが大切である
2. FXで得られた利益は確定申告すべきなのか?
2-1. FXで得た利益を税務署は知っている!脱税で逮捕されるケースも
2-2. FXで得た利益の額に応じて確定申告が必要になる
2-3. FXによる所得を計算すると確定申告すべきかがわかる
2-4. 給与所得者と被扶養者で確定申告する必要がある金額が異なる
2-5. 国内FXで得た利益に対する税率は一律「20.315%」
3. FXで損失がある場合でも確定申告をするとよい理由 海外FXの本や参考書の選び方
3-1. FX運用に必要な経費も申告できる
3-2. 損失は翌年から3年間の繰越控除を受けられる
3-3. ほかのFX会社と損益通算ができる
4. 【FX初心者は要注意】FXにかかる税金と確定申告のおさらい
4-1. FXにかかわる税金とは?
4-2. そもそも確定申告とは? 海外FXの本や参考書の選び方
4-3. FXで損失した場合も確定申告するべきか?
4-4. FX取引にかかわる税金の計算方法は?
5. FXの確定申告をする際の注意点
5-1. FX会社が発行する「年間損益報告書」が必要
5-2. 海外FXの税金は税率が異なる
5-3. 経費を証明するための領収書などはきちんと管理しておく
6. FXを始める際によくある質問
6-1. Q:FX口座の開設に必要な書類は何ですか?
6-2. Q:スマホなどモバイル端末から口座開設は申し込めますか?
6-3. Q:FX口座の開設に制限はありますか?
6-4. Q:FX口座は複数開設できますか?
7. FX取引を始めるには正しい知識が必要

【海外FXニュース】秋の口座開設キャンペーン本日最終日!、など3本 - 海外FXお役立ちブログ

見出し写真

FBS口座開設

★業界最大レバレッジ3000倍で取引可能! FBS
FBSの口座開設はこちら

海外FXお役立ちガイド10周年キャッシュバック

大好評の海外FX10周年記念キャンペーン、 11月末まで延長中!
今なら、BigBossの口座開設キャッシュバックが23,000円です!

秋の口座開設キャンペーン

秋の口座開設キャンペーン、 本日に最終日!
最大23,000円キャッシュバック!

★海外FXお役立ちガイド公式[email protected]始めました。トレードシグナル配信中!
友だち追加はこちら

上の友達追加ボタンをスマホでタップすると、LINEが立ち上がりますので、友達追加をお願いします。また、PCでクリックするとQRコードが立ち上がりますので、LINEで読み取っても追加できます。または、LINE ID「 @kaigaifx 」で検索してください。

【2021年】初心者におすすめのFX会社21選|選び方のポイントや疑問点を解説

京都大学公共政策大学院 修士課程修了。トレーダーとして法人の資産運用を担う。その後、フィスコのアナリスト、FUNDINNOで日本初のECFアナリストとして政策提言に関わる。フジテレビ、日経CNBC、プレジデント、ダイヤモンド、Forbes JAPAN、SPA!などで活動。
■フジテレビLiveNEWSαレギュラー出演
■Yahoo!公式コメンテーター
■書籍『5万円からでも始められる! 黒字転換2倍株で勝つ投資術』
Twitter : https://twitter.海外FXの本や参考書の選び方 海外FXの本や参考書の選び方 com/marikomabuchi
オフィシャルサイト:https://mabuchimariko.jp/

FXトレーダーが選ぶおすすめFX会社3選

<調査対象>
FX会社で口座開設をした20代以上の男女
<有効回答数>
500件
<調査機関>
株式会社クラウドワークス
<調査時期>
2021年10月

外為どっとコム

外為どっとコムは初心者向けセミナーやトレード解説などの情報多さ、取引ツールの使いやすさやサポートの手厚さで利用者の評価が高かった。

「外国為替ニュース」「アナリストレポート」「情報ツール」などの情報コンテンツが充実しているので、これからFXを始める人でも情報収集がしやすい。

また外為どっとコムは、先進国と比較して相対的に通貨金利が高い人民元を取引できる数少ないFX会社の一つだ。

  • 情報量が他社とよりも豊富で、初心者でもFXを理解しやすいのが素晴らしいです。

DMM FX

DMM FXはスプレッドの狭さ、取引ツールの使いやすさにおいて利用者からの評価が高かった。

また、取引量に応じて付与されるDMMポイントもDMM FX独自の魅力といえるだろう。

一方、最小取引単位1万通貨となっている点や、高金利通貨の一つであるトルコリラ円を取り扱っていない点などはマイナスの意見も見られた。

ただし、DMM FXはSNSのLINEで24時間対応しているサポート体制において評価が高く、乱高下相場であっても約定力とスプレッドの幅が安定している。

DMM FXでは『売買比率』(DMM FX内で取引しているトレーダーが出している未約定の「買い注文」と「売り注文」の比率)を確認できるメリットがあります。

  • こちらの質問をLINEで対応してもらえるので、空いた時間を利用して問い合わせができとても便利です。また、レスポンスの早いので信頼感と安心感があります。

GMOクリック証券(FXネオ)

最大16チャートを同時に表示できることから取引ツールの利便性が高く、サポート体制に関しても評価が高い。

情報量がそれほど多くない、最小取引単位が1万通貨というデメリットも存在するが、全体的に見てバランスの良いFX会社である。

また、GMOクリック証券はバイナリーオプションや株式といった投資商品を幅広く取り扱っている点を評価しているトレーダーが特に多い。

  • スプレッドが広がりにくいので、狭いスプレッド幅で取引ができるのは良かったです。

FX会社を選ぶのに重要なポイント

スプレッド幅が狭い方が実質のコストが少なくなる

FXにおけるスプレッドとは買値と売値の価格差であり、FX会社が徴収する実質的な取引コストともいえる。

購入レートと売却レートの狭い方が実質のコストが少なくなる。

1通貨単位は資産が増えていく感覚が持てないことから、1,000通貨単位であれば問題ないと認識してもらって大丈夫だ。(デモトレードの代わりであれば1通貨単位で始めてみてもいいだろう)

FX以外にも投資をする場合は総合ネット証券がおすすめ

FXと一緒に、資産運用として日本株や金または原油のようなコモディティ、投資信託の積立などをおこないたい場合、ネット証券であれば手数料も低く、一つの証券会社で自分の資産を管理することができる。

サポート体制が充実しているおすすめのFX会社

GMOクリック証券

主要証券会社の一つに数えられるGMOクリック証券は、全体的なサービス品質の高さに加えて、スプレッド幅も狭く設定されている。

取引モード 米ドル/円 ユーロ/円 ポンド/円 豪ドル/円 NZドル/円 カナダドル/円 スイスフラン/円 南アフリカランド/円 トルコリラ/円
通常モード※1 0.2銭 0.5銭 1.海外FXの本や参考書の選び方 0銭 0.7銭 1.2銭 1.7銭 1.8銭 0.海外FXの本や参考書の選び方 9銭 原則固定対象外
大口モード※2
(Exモード)
0.7銭 1.2銭 2.1銭 1.3銭 2.4銭 2.8銭 2.8銭 1.6銭 原則固定対象外

スワップポイントで選ぶおすすめFX会社

海外FXの本や参考書の選び方
通貨ペア
(1万通貨)
LIGHT FX みんなのFX DMM FX GMOクリック証券 SBI FXトレード LION FX 外為どっとコム MATSUI FX
ドル/円 15円 15円 11円 6円 12円 2円 10円 2円
ユーロ/円 -8円 -8円 -14円 -15円 -15円 -60円 -30円 -39円
英ポンド/円 27円 27円 14円 15円 13円 1円 12円 0円
豪ドル/円 1 1 1円 1円 1円 1円 0円 0円
トルコリラ/円 25円 25円 23円 25円 25円 23円 25円
南アフリカランド/円 10.1円 9.1円 8円 100円
(10万通貨)
8円 9円 9円 8円
メキシコペソ/円 8.1円 7.1円 6円 60円
(10万通貨)
6円 7円 7円 6円

LIGHT 海外FXの本や参考書の選び方 海外FXの本や参考書の選び方 海外FXの本や参考書の選び方 FX

トレイダーズ証券が運営するLIGHT FXは、初心者と中上級者仕様に分けられた取引ツールや高水準のスプレッドが魅力のFX会社である。

スワップポイントを得るために長期でポジションを保有したいトレーダーに最もマッチした口座の一つであり、ポジションを決済せずにスワップポイントだけを引き出すことができるサービスも利便性が高い。

みんなのFX

取引ツールで選ぶおすすめFX会社

GMOクリック証券(FXネオ)

GMOクリック証券が提供する多彩なテクニカルチャートを備えた「はっちゅう君FXプラス」やPC並みの機能を搭載したスマホアプリは、初心者はもちろん中上級者に至るまで幅広く活用してくれるスペックを備えている。

おすすめポイント

  • 高性能チャートツール「PLATINUM CHART」
  • 約定スピードに優れた「大口モード(Exモード)」
  • 最大16チャートに分割可能なスマホアプリ「GMOクリックFX」

GMOクリックFXのスマホアプリは、ワンタッチで取引できるシンプル仕様だけでなく、複数のチャートを最大16画面まで同時に表示することができる。

楽天証券FX

取引ツールの「マーケットスピードFX」は約40種類という豊富なテクニカルチャートを備えつつもシンプルな有用性を追求しており、2012年にグッドデザイン賞を獲得した実績がある。

おすすめポイント

  • スマホとパソコンで高精度トレードができる
  • 楽天スーパーポイントが貯まる

楽天証券FXでは10万通貨毎に楽天スーパーポイントが付与されるため、普段から楽天カードなどを利用している人におすすめのFX口座といえる。

少額から取引できるFX会社

SBI FXトレード

SBI FXトレードは、1通貨単位から取引が可能だ。スプレッドがドル/円を筆頭に狭い水準で提供されており、通貨単位を細かく設定したい人におすすめのFX会社である。

auカブコム 海外FXの本や参考書の選び方 FX

auカブコムFXは、 三菱UFJフィナンシャル(MUFG)グループのネット証券会社「auカブコム証券株式会社」が提供するFXだ。

最小取引単位は1,000通貨 から可能なため、初心者でも少額から取引を開始できる。

おすすめポイント

  • 安心と信頼の「三菱UFJフィナンシャル(MUFG)グループ」
  • 主要6通貨ペアのスプレッドが業界最小水準

取り扱い通貨ペアは10通貨13ペアと他社に比べて少ないが 、 主要6通貨ペアのスプレッドは業界最小水準 なのでコストを抑えて取引ができる。

投資全般を学びたい人におすすめのFX会社

松井証券(MATSUI FX)

松井証券はFXだけでなく、現物株の取引や投資信託など総合証券会社として利用することができるため、FX以外の投資も可能な証券会社である。

おすすめポイント

  • スプレッドが他社対比でも狭い水準
  • 総合ネット証券会社のためFX以外の投資が可能
  • 歴史のある証券会社であり信頼性が高い

FX取引にも力を入れており、最小取引単位も1通貨単位から可能である。

SMBC日興証券(日興FX)

SMBC日興証券のドル/円のスプレッドはとても狭いことで定評があり、100通貨単位から取引可能であることから、少額投資のユーザーでも取引しやすい証券会社となっている。

おすすめポイント

  • 日本でもトップクラスの総合証券会社で信頼性が高い
  • ドル/円のスプレッドが日本でもトップクラスのスプレッドを提供
  • FX以外の投資商品も幅広く提供している
  • 100通貨単位から取引可能

FXは通貨ペアが28種類あり、スプレッドもFX会社と変わらない競争力のあるスプレッドを提供している。100通貨単位から取引が可能なため、少額からスタートすることが可能だ。

また、「トレダビFX」というサービスを提供しており、実際の取引までの流れやFXの基本をスクール形式で学べるため、初心者が「FXとは何か?」という基本的なことから学ぶのに適している。

自動売買を提供しているおすすめのFX会社

外為オンライン

アナリストレポートや初心者向け無料セミナーは大変良質な内容になっている。

おすすめポイント

    海外FXの本や参考書の選び方
  • 自動売買ツール「iサイクル2」
  • 情報コンテンツが豊富
  • 機能性に優れた取引ツール

また、無料セミナーや著名トレーダーのコラム、アナリストレポートといった情報コンテンツも大変充実している。

インヴァスト証券(トライオートFX)

トライオートFXは株価指数に連動したETF(投資信託の一種)を取り扱うインヴァスト証券のFX事業であり、同社が提供する「自動売買セレクト」は一定の値幅を往復するレンジ相場で効果を発揮する特性を持っている。

おすすめポイント

  • 好みの売買ロジックが選べる
  • 売買ロジックを自作できる
  • AIトレードでさらに利便性が向上

トライオートFXは実績に応じたランキングの中から好みの売買ロジックを選ぶことができる一方、ビルダー機能を利用すれば自己流の売買ロジックを作成できる自由度の高さも備えている。

短期トレードで選ぶおすすめFX会社

GMOクリック証券

スプレッド、取引ツール、約定力の3点において高い水準を提供しており、スキャルピングにおいては最もマッチしたFX会社の一つといえるだろう。

おすすめポイント

  • 業界最狭水準のスプレッド
  • シンプル仕様の取引ツール
  • 高い約定力

ワンタッチで発注できる機能は瞬時の判断が要されるスキャルピングに必要不可欠であり、豊富なテクニカルチャートを活用すれば短い時間軸でも精度の高い分析が可能である。

LION FX

ヒロセ通商が手掛けるFX事業のLION 海外FXの本や参考書の選び方 FXは、高水準のスプレッドと約定力に加えて、取扱い通貨ペアも約50種類と大変豊富になっている。

おすすめポイント

  • スキャルピングを公認している
  • スプレッドと約定力が高水準
  • 豊富なキャンペーン

中長期的運用で選ぶおすすめFX会社

また、国内FX会社でありながら海外の流れを汲んだサービスということも特徴の一つであり、中上級者は特に幅広いトレードが可能である。

おすすめポイント

  • 約100種類の通貨ペア
  • 多種多様な取引ツール
  • トレーダーファーストのプレミアムサービス

IG証券の取扱い通貨ペアは業界トップクラスの約100種類となっており、その他CFDなども取引できることからさまざまな相場の相関関係を捉えることができるだろう。

そして、IG証券で一定以上の取引実績を積めば、コストの優遇や専用担当者による投資アドバイスを受けられるプレミアムサービスに加入できることもメリットといえるだろう。

外為どっとコム

スワップポイントやスプレッド、取引ツールのスペックも全体的に高水準であり、初心者はもちろん中上級者になってからも幅広いトレードスタイルで活用していけるFX口座といえるだろう。

おすすめポイント

  • スワップポイントが高い
  • 最狭水準のスプレッド
  • トレーダーのレベルにあわせた取引ツール

外為どっとコムのスプレッドは米ドル円平均0.2銭(原則固定※例外あり)、ユーロ円平均0.5銭(原則固定※例外あり)と狭く設定されており、トルコリラ円、メキシコペソなどの新興国通貨のスワップポイントも申し分ない水準である。

FXの取引に関するQ&A

おすすめの通貨ペアは?

初心者におすすめなのは、以下のポイントをカバーしている米ドル円やユーロ円、ユーロ米ドルである。

  • スプレッドが狭く設定されていて取引コストが抑えられる
  • 市場全体の取引量が大きいため値動きが安定している
  • 情報が入手しやすい

資金はいくらくらいから可能?

まずは最小取引単位が1,000通貨以内のFX会社で取引に慣れることをおすすめする。

初心者に自動売買はおすすめできる?

完全な放置は難しいことを認識したうえで運用してほしい。

FXはなぜ危険と言われるのか?

FXが危険といわれる代表的な理由に挙げられるのが、含み損が発生したにも関わらず損切りができないことで、強制ロスカットが執行されてしまうケースである。

トレードで利益を出すために大事なことは?

FXで利益を出すためには相場のトレンドを読み解くことが重要である。

したがって、初心者はまず情報サイトや書籍、プロトレーダーの分析を参考にして、トレンドを読み解く手法から学んでほしい。

おすすめのパソコンのスペック

  • Windows7以降
  • メモリ4GB以上
  • CPU Inter Core 2 Duo以上
  • HD100GB以上(SSDであれば尚可)

スマホだけでもFXの取引は可能?

現在のスマホ取引ツールは、テクニカルチャートや注文操作の有用性においてパソコンとほとんど遜色がない水準に仕上がっている。

最初はデモトレードから始めた方がいい?

トレードで一番難しいのはメンタルコントロールであり、デモトレードで利益を出しても実際のお金で取引をおこなうと負けてしまうというケースも少なくない。

実際に使用してみることで自分に合ったFX会社を見つけられる

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。その後国内大手仮想通貨取引所Coincheckでトレーディング業務、新規事業開発に携わり、NYのブロックチェーン関連のVCを経てCWC株式会社を設立。証券アナリスト資格保有 。
Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる