FXの口座開設方法をまるっとガイド|よくある質問やおすすめ口座まで完全網羅
GMOクリック証券
おすすめポイント
- 大手GMOグループ運営なので、安心して使える
- 大量注文してもスプレッドが原則固定
- PC・スマホともに取引ツールが高機能
- 初心者からプロトレーダーまで幅広い人に評判
最低取引単位 | 通貨ペア数 | 取引手数料 |
---|---|---|
10,000通貨 | 20通貨ペア | 無料 |
スプレッド | 即日口座開設 | 特典 |
0.2銭(米ドル) | 可能 | 最大300,000円 FXの口座開設に必要なものは |
FXのおすすめランキング第1位は、GMOクリック証券です。
GMOクリック証券は、 2020年のFX取引高が世界1位 (※1) と、圧倒的な人気を誇るFX会社 です。
申込日当日から取引を開始できるスピード感も、GMOクリック証券の魅力のひとつ。
- プラチナチャート:総合的に使いやすい、最新鋭のツール。初心者向け。
- はっちゅう君FX+:操作性重視のツール。上級者向け。
GMOクリック証券の口コミ
外為どっとコム
外為どっとコム
おすすめポイント
- みんかぶ調べ2022年FX会社比較部門別ランキング「総合」部門で1位
- 3社からのFXニュースを配信
- FXオンラインセミナーを開催
最低取引単位 | 通貨ペア数 | 取引手数料 |
---|---|---|
1,000通貨 | 30通貨ペア | 無料 |
スプレッド ※1 | 即日口座開設 | キャンペーン ※2 |
0.2銭(米ドル) | 可能 | 最大302,000円 |
FXのおすすめランキング第2位は、外為どっとコムです。
外為どっとコムはスワップポイントが高水準で、高金利通貨として人気なメキシコペソや南アフリカランドへの投資にも向いています。
また、 会員向けにマーケット情報や投資情報を24時間配信 するなど、初心者にも心強いFX会社と言えます。
※1原則固定(例外あり)、2022年3月14日時点
※2新規口座開設+1万通貨以上の取引で2000円キャッシュバック。さらに取引額に応じて最大30万円キャッシュバック。対象期間:口座開設月から翌々月末まで(2022年2月1日(火)午前7時00分より開始)
外為どっとコムの口コミ
DMM FX
DMM FX
【高校生・未成年】でも口座開設ができるFX会社一覧!必要書類と手続き方法
2014 年7月にsnsの広告を通じてファイナンス(資産運用)サービスへの資料請求をしたのちに自動FX売買ソフトを5万円で購入し運用資金100万をある会社が仲介した海外の証券会社へ送金して運用を始めました。1ヶ月後の2014年8月に自動fx売買ソフトのバージョンアップの勧誘を受けて、運用益がソフトウェア上で出ていたので、更に15万を出しソフトを購入し、400万を同じ海外証券会社へ送金しました。当時、運用をスタートしてから1年経たないと運用益を含めて出金できないというオプション付きでしたので、一年を経た2015年9月に海外証券会社へ出金を申し込みましたが、全く応じる様子がありません。
全くもって自分の無知がもたらした結果でありますが、どうにも納得が行きません。・出金に応じない先方へ出金させるにはどの様な手順と順序を経て処置をすれば良いのでしょうか?
高校生が口座開設できるのはSBI FXトレードだけ!
高校生は、SBI FXトレードしか口座開設ができません。
残念ながら 「LIGHT FX」と「みんなのFX」は高校生の口座開設はNG です。
日本国内に居住する未成年者(満18歳以上20歳未満( 高校生を除く 。))で法定代理人による同意があること、若しくは婚姻者である者。
個人口座に限り、 高校生を除く 「法定代理人による同意がある18歳以上」および「婚姻している18歳以上」の方は開設可能です。
SBI FXトレード以外は結婚していても高校生はNG
SBI FXトレードは高校生OKなので問題ないですが、 「LIGHT FX」と「みんなのFX」は結婚していても規約で高校生の口座開設はNG にしています。
FXの口座開設に必要なものは
「郵送での口座開設」
にてお申し込み 15歳未満のかたは「スマホ口座開設」および「ペーパーレス口座開設」はご利用いただけません。
お申し込み書と親権者同意書の作成 口座開設お申し込み書・親権者同意書と本人確認書類の内容が一致していることをご確認のうえ、親権者同意書へご署名ください。
15歳以上18歳未満のかたの口座開設お申し込み
20歳未満のかたのお取り引きに関するご注意
- 円普通預金、円定期預金、積立定期預金、お振り込みのお取り引きは、年齢による制限はございません。外貨普通預金は15歳以上よりご開設いただけますが、20歳未満の場合、一部取引に制限がございます。詳しくは、未成年者による外貨取引についての確認書をご確認ください。
- ご家族のかたなどによる借名口座の可能性がある場合は預金保険の対象とならないことがあります。
- 親権者によるお取り引き等は名義人のかたが18歳になる前日の23時59分までとなります。名義人のかたが18歳になられたときからはご本人さま以外のお取り引き、お問い合わせはできません。
- 親権者の登録・追加・変更などをご希望のかたは、お手数ですがカスタマーセンターへご連絡ください。
日本国籍をお持ちでないかたのお申し込みとご注意
- 日本国籍をお持ちでないかたは、「郵送での口座開設」にてお申し込みください。「スマホ口座開設」および「ペーパーレス口座開設」はお選びいただけません。
- 6ヶ月以上日本に在留していることが確認できる、以下の組み合わせでお送りください。
本人確認書類一覧
在留カードと住民票
特別永住者証明書と住民票
コメント